生活習慣病の種類
一口に生活習慣病といっても、それはもう沢山の種類がありますよね。
はっきりと定義がある訳ではありませんが、生活習慣病とはある意味、現代の病気の総称と言っても過言ではないでしょう。
何故なら多くの病気が生活習慣から引き起こされる事が多いからです。
例えば、癌・心疾患・脳血管疾患といった三大生活習慣病に始まり、糖尿病(成人型)、肥満、高脂血症、高尿酸血症、循環器病、歯周病、高血圧、慢性気管支炎、肺気腫、肝蔵・腎臓の疾患、胃潰瘍、痛風、便秘や不眠症、骨粗しょう症、冷え性など多種多様です。
もちろん先天的なものもありますが、多くの場合生活習慣から引き起こされるものが多いのが事実です。
それでは防ぐ事は難しいかというとそうでもありません。
大きく分けると4種類の原因に分けられます。
まず食習慣、そして運動習慣、喫煙、飲酒、この4種類が問題になってきます。
つまりこの4種類がの原因をコントロールすることができれば、「肥満」「高血圧」「高脂血症」「糖尿病(成人型)」から逃れられる可能性が高くなり、生活習慣病へのステップアップを阻止できる訳です。
そのために必要な事は・・・
やはり、本人の意志と継続力でありますが、それをサポートするための器具であったり、サプリメントなどの利用は、おおいに「アリ」でしょう。
《2010.8. 5 》
関連エントリー
スポンサードリンク